パスポート紛失事件

海外へ行くときはいつも日本の金券ショップで両替をして行っていたのだけれど、現地のほうが手数料が安いと聞いて、今回の旅はイギリスで日本円をポンドに替えることにした。場所によって値段(手数料)が違うのは、日本と同じ。結果、日…

Stanton Drew Stone Circles

新月や満月にお願いことを書きはじめて10年以上経つけれど、得にパワースポット好きとかそういうわけではない。 イギリスのパワースポットと呼ばれるGlastonbury(グラストンベリー)やStonehenge(ストーンヘン…

夏至のStonehenge

去年の冬至に続き、夏至のStonehenge(ストーンヘンジ)へ。交通渋滞を懸念して、AM0:00過ぎに出発。一番近い駐車場に車を止めることができた。 朝は気温6°Cと寒く、吐く息も白い。 冬との大きな違いは出店がいくつ…

射手座満月のGlastonburyを目指して

ジュピターイヤーのジュピターフルムーンの瞬間、計らずとも飛行機の上にいた。 12年にたった一度の「フォーチュン満月」、キーワードは「海外」! お月様に可能な限り近いところで海外を目指していたのだから、こんな時、いい流れに…

すべての始まりはイギリスだった

私の出身は長崎県平戸市にある生月(いきつき)という小さな島で、高校を卒業するまでの18年間をこの島で過ごした。水色の橋が掛かったのは、確か小学校3年生の時で、前より少しだけ簡単に遠くへ行けるようになった。 詩を書くように…