月のこと

今日は牡牛座新月。私は月星座が牡牛座なので、いつもよりちょっと特別な気分。(月星座を調べるにはコチラより。)

夕方には美容院も予約していて、その前に気のいい場所に行こうと京都御所へ立ち寄った。令和になって、新月になって、新緑が眩しくて、何もかもが ”新しい” で満ちていた。黄いろのお花畑の中を歩きながら何度も深呼吸をして体中のエネルギーをリセット、そんなイメージ。

昔の人は月のリズムとともに暮らしていたらしい。女性の月経や出産についてはよく知られていることだけど、木の伐採や牛乳の加工、髪の毛のカットや手術に至るまで。

遠洋漁業の漁師だった父は満月の時しか家におらず、その間を白月(しらつき)と呼んだ。私が育った島の名前にも「月」が入っているせいか、小さい頃から月はいつも身近で大切な存在だったように思う。

私は新月と満月の日にパワーウィッシュを書いている。満月に書くようになったのはここ2年半ほどで、新月に書き始めてからは今年の7月でちょうど10年。

ノートはMOLESKINE。色は月星座牡牛座のラッキーカラー、マゼンダピンク。

それから、欠かせないこの本。
「新月・満月のパワーウィッシュ Keiko的 宇宙にエコヒイキされる願いの書き方」

月がどの星座で新月・満月を迎えるかによって適した願い事も違うのだ。例文もたくさん書いてあるので、内容を自分に置き換えて書くのも簡単。宇宙と繋がってくると願い事の例文と自分が思っていたことが似てくる。

宇宙とリズムが合ってるってこういうことなのだと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA