生月の海
年末年始は地元・長崎で過ごした。今までにない春みたいに暖かく穏やかなお正月。免許も車もない私たちの行ける範囲は限られていたものの、実家から徒歩3分ほどでこの海に会えることが何より贅沢だったように思う。 いろんなもの、抱え…
年末年始は地元・長崎で過ごした。今までにない春みたいに暖かく穏やかなお正月。免許も車もない私たちの行ける範囲は限られていたものの、実家から徒歩3分ほどでこの海に会えることが何より贅沢だったように思う。 いろんなもの、抱え…
飛行機に乗ったとき、一番ドキドキするのはいつですか? 大体の人は着陸の瞬間で、その次にドキドキするのは離陸のときだと思う。 ここ数年、不思議な現象が起きている。離陸のときの、飛行機がゴォォォォォォーッと地上でスピードを上…
2020年12月22日午前3時21分、水瓶座で木星と土星がぴったり重なり、風の時代が始まった。だからといって、”あー、いつもの朝となんか違う”そんな感覚など私にはない。もうとっくにわたしたちはそこ…
2020年12月22日、木星と土星が重なる「グレート・コンジャンクション」が風のエレメント(双子座・天秤座・水瓶座)で起こる。エレメントはこの世を構成する元素、火・土・風・水の4種のこと。それが250年ぶりに「土」から「…
2019年11月4日から書き始めた「なんでもノート」。目に止まる言葉、誰かに言われた言葉、耳に入ってくる言葉、自分の中からふと湧き出る言葉を書き留めてきた。1年足らずで、現実になったこと多々。古いノートで同じものが手に入…
通りすがりの古本屋さんでアラーキーの写真集が目に止まった。パラパラとページをめくると、アラーキーが撮った東京の街の写真について、妻の陽子さんとの会話が書かれていた。 私も最近似たようなことをしていたので、びっくりして、即…
私がしたいことは、行ったことがない場所に行くこと。 写真は11月にLAに行った時に撮ったもの。 初日はノープランで、SANTA MONICA BEACHへ行って、旅の疲れや時差ボケをのんびり癒そうと思っていた。ロサンゼル…
今年から綴っている日記帳の日付と曜日が1日ずれていることに昨日気づいて、“いつからズレているんだろう…”と調べてみると、SEPTEMBERの Sunday 1 Dimancheのところが空白になっている。 9月1日から9…
Bristolから電車に乗って、LondonのPaddingtonまで。 イギリスの電車は時間帯によって値段が全然違う。ラッシュ時は片道だけで£100以上もするから驚きだ。今回は日本にいる間にこちらから早めに予約。往復£…
今日は牡牛座新月。私は月星座が牡牛座なので、いつもよりちょっと特別な気分。(月星座を調べるにはコチラより。) 夕方には美容院も予約していて、その前に気のいい場所に行こうと京都御所へ立ち寄った。令和になって、新月になって、…