ROOM

楽天のROOM (楽天市場のショッピングSNS)が充実してきました。移動中や寝る前につい欲しいものを探してしまいます。 欲しいものも買ったものもこうして眺めると黒が多め。 もう少し整理しようと思っていますが買ってよかった…

renew

11月1日。京都にアトリエを借りてちょうど1年が経ちました。そんな今日、ウェブサイトをリニューアルしました。 [WORKS]は以前より見やすく分かりやすく、[TRAVEL]は旅先から届く便りのようなイメージでつくりました…

撮影と健康裏話

大阪・本町にあるアンティーク什器をベースとしたレンタルスペース[Experiment Space DONNY]さんのウェブサイトのイメージ写真を撮らせて頂きました。 アメリカやヨーロッパの古くてかっこいい什器まで使えるレ…

DALETH

京都に小さなアトリエを持ちました。天秤座新月の日の運命的な出逢い。 スタイリング&撮影のお仕事を中心に、POETIQUE(詩とアンティーク)の創作活動、マルセイユタロット、時々展示会やイベントなども行っていきます…

Favorite things

手工芸を中心に美しいことやものを紹介するwebメディア「つくりら」で、1年間「Favorite things 世界を好きでいっぱいにする!」をテーマにコラムを書かせていただきました。6月でいよいよ最終回。最終回は、また訪…

POETIQUE

東京・高円寺のブックショップ&ギャラリー「タタ」で開催した月森文の個展「次の春には、」は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、予定していた日程よりも早い終了となりました。日に日に自粛モードや危機感が強くなっていく中、…

「次の春には、 」

詩のほうで活動している月森文の個展が、東京・高円寺のブックショップ&ギャラリー「タタ」で始まりました。写真の中にある古いメモ帳は、今回の展示で一番読んで欲しいもの。 2018年に大阪・堂島にあるギャラリーALNLMで開催…

スナック まい | 大阪編

去年の12月、詩のほうで活動している月森文の展示の打合せで東京行きが決まり、ひょんなことから一夜限定で開催することになった「スナック まい」 本来は超マニアックな古本屋さんで、席が少ないことから友人のみに声をかけた。何か…

note 始めました

月森文として、noteはじめました。 過去の詩の記録として、また未公開の詩や稀にリアルタイムで書いた詩などをランダムにアップしています。お気軽にフォローしていただけたらうれしいです。 月森文 tsukimorifumi …

コラム、連載のお知らせ

お知らせです。以前、「つくりら」というウェブサイトのキービジュアル写真を撮らせていただいたのですが、同サイトのコラム「暮らしのエッセイ」での連載が始まりました。 「Favorite things 世界を好きでいっぱいにす…

OBSCURA MAGAZINE vol.26

香港のOBSCURA MAGAGINE vol.26に、詩のほうで活動している月森文の詩と写真が掲載されました。 「SLOW」をテーマに書き下ろした詩と撮りためていた中から選んだ未公開の写真、このために撮った写真を14ペ…

web site リニューアル

ウェブサイトをリニュールしました。 GW、地元へ帰省したい気持ちを我慢して、隙間時間に少しずつ、少しずつ。手を付け出した最初の頃は気が遠くなりそうなほどでしたがこうして形になるとうれしい!   maimurakawa.c…